制限事項
- 提出できる作品は著作権を主張できるオリジナルの作品に限ります。許可のされていないアレンジ作品、カバー作品などは提出できません。
- 複数人でのチーム制作作品の場合は制作者1名が代表として作品を提出してください。
- 同一作者は1カテゴリーにつき最大で2作品までを提出可能です (個人・チーム制作を含む)
- 例: Realtime Graphicsにチームメンバーとして1作品、個人作品として1作品提出した場合、合計2作品となります。
- 提出作品はこれまでにSESSIONSで公開していないものにしてください。
- 完全なコピーやリッピング、過去作品と同作品であることが確認された場合、その作品は予告なく除外されます。
- 作品全体が新作である場合に限り、過去に作成した素材を使用することができます。
- 提出作品が新作として認められるかどうかは主催者によって判断されます。 これについての質問はイベント前に運営までご連絡ください。
- NSFWなどの公序良俗に反するコンテンツは失格となります。
- 上記以外の場合でも運営側がフェアではない、もしくは内容などが不適切と判断したものに関しては失格とする可能性があります。
- 全ての作品は作品投稿締め切り日までに投稿が完了している必要があります。
技術要件
- 運営が用意した作品上映用マシンで実行できない作品は失格となります。
- これを予防するため、運営チームはイベント2週間前より本番と同一のマシンで事前チェックを行います。問題が発生した場合、運営からご連絡します。
- 特定のコンテンツを使用するための法的ライセンスを取得していない限り、応募作品には第三者の権利が含まれていない必要があります。これは、音楽やボーカルのサンプルのリッピング、映画の切り抜き、商標ロゴのクローズアップなどを禁止することを意味します。違反した場合は即時失格となります。何が許可され、何が許可されていないのかが正確にわからない場合は、著作権ページを参照するか、お問い合わせください。
- 提出された作品はすべてSESSIONSのWebサイト, 作品アーカイブサイト(Scene.org)およびYouTubeなどを通じて公開されます。
- また公開された作品の映像および音声はSESSIONSのプロモーションなどに利用されることに同意したものとみなします。
作品上映用PC マシンスペック
2025.05.17時点でまだ未定です。
参考までに去年(SESSIONS 2024)の作品上映PCのマシンスペックを転記します。
OS | Windows 11 Pro(64bit版) |
CPU | AMD Ryzen 9 7950X3D |
メモリ | 64GB (32GB x2枚) DDR5-4800 |
グラフィック | NVIDIA GeForce RTX 4080 / 16GB |
ストレージ | 2TB SSD(NVMe Gen4接続) |